まいど!
西荻窪に行って参りました。 今回は確信は無かったのですがどーしても気になったので...
まぁ衝動というヤツです。
「化物語」15話 「つばさキャット」の新オープニングに登場してくる河川のシーンの場所を調べているウチに
ここじゃないのかな?と予想 そして検証して参りました。
実は このシーンの検索についてはあまり乗り気ではありませんでした。
場所については興味はありましたけど でも 現地に行ったとしても あのアングルでの撮影は可能なのか?とか
考えてしまったもので...
前回の鉄塔でも申したかもしれませんが ありふれた場所に見えても よーく見てみると
特殊な場所ぽい感じがして参ります。
今回の河川もそのケースでした。
気になったのは2点
・河川に人が下りられるのだろうか。(普通は立ち入り禁止が多いはず)
・川幅!?が本当にあの幅なのだろうか...
全てのロケ地が都内だけでは決して無い事を考えると この様な河川を探し出すのは至難の業。
しかし 川の周りに立っている住宅を見ると 住宅密集地である都内と考えた方が無難だと思い
都内の河川を検索。
まぁ 探す前に既に目星は付けておりました。 「神田川」ではないかなと...
それで 神田川を中心に捜しておりましたら 新しい川の名前が浮かび上がって参りました。
「善福寺川」です。
善福寺川は「善福寺川池」を源流に神田川につながっている一級河川でして
杉並区を横切る感じで流れている川でございます。
まず この川を選んだのは 杉並区だったという事と今回写真に収めた場所も実は「井荻小学校」付近だったりします。
井荻? そう あの井荻です。
実際は 「井荻」より「上井草」の方が近いのですが
橋とか 川だと 検索をかけると色々出てきますね。 で 気になったのが
源流に近い 「八幡西橋」付近でした。
沢山検索結果が出てきましたけど 殆どが橋メインで 河川の状況が判りにくい所もあり
休日というのもあって 「ええいっ 現地に行ってしまえ!」と変なテンションになりました。
実際に行って撮影した写真です。
かなりイイ感じですが 決定的に違う部分がございます。
アニメでは石堀風な感じだったのが 現地では コンクリートの壁です。
結果からすると 違う場所だったって事になるのでしょうか。
う〜ん 神田川の方を探せばよかったのかな? 全く違う 他の河川という事もありえますね。
これはちょっと 探すのが長引きそうな予感です。
2010年07月04日
ボクの知らない物語[ロケ地巡り失敗編]
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39448931
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39448931
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
twitterではお世話になっています。
このたびは相互リンクしていただき
ありがとうございました。(o^∇^o)ノ
これからよろしくお願いいたしま〜す☆
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくおねがいします。
川の形状は申し分ないのに。
今回も確かに普通に見えて
異質感がある物が見受けられますね。
こちらは駐車場の場所を
井荻周辺で探してみましたが
「惜しい」どまりでした。
エスカレーターは屋外に見えるのですが
どうでしょうか。
>こちらは駐車場の場所を
>井荻周辺で探してみましたが
駐車場といえば ひたぎクラブで出てくる場所に駐車場がありましたね。
後は駅前とか...
駅前と言えば近くのセブンイレブンは 絶望先生に登場してましたね。