2010年09月26日

ロボット三昧

静岡に行って参りました。
県立美術館にて「ロボットと美術」展が開催されております。
 robobi1.jpg
興味のある方は是非足を運んでみて下さい。
会場では かつて「静岡市児童会館」で働いていたロボット「カンちゃん」も出迎えてくれます。
「カンちゃん」は復元されて以前よりパワーアップしているそうです。
robobi2.jpg
写真撮影が可能なのはここまで。
あとは見てのオタノシミ。
JR線と静岡鉄道両方で行くことが可能ですが JRの「草薙」という名前も 甲殻をご存じの方にはニヤっとしてしまいそうで
偶然とは思えなかったです。
あと 駅から会場へは バスで行くといいですよ。 歩くと距離があります。(登り坂だし)
個人的には「相澤次郎」のロボット達と記念撮影がしたかったです。
初めて拝見しましたけど圧倒されました。 カッコ良すぎ!

フィギュアとかあったら 買ってしまいそう と思いましたけど
グッズは DVDとカタログとバッチのみ 。 でも案ずるな カタログの内容は濃いですよ。
絶対オススメです。
一度出ると戻れない形になっていたので 何度も後戻りしながら堪能してまいりました。


次に「東静岡駅」にてガンダムを見て参りました。

電車でなら 静岡→東静岡→草薙 なのでアクセスは楽です。
g2.jpg
離れてみると 小さいかなぁという印象でしたが 真下に来ると大きいですね。
結構な人で 効果は絶大だなぁと思うも 半分でもいいから 県立美術館に足を運んでもらえたら
いいのにねぇと思う一日でした。
帰りに静岡で 「駿河ラーメン」というのを食べました。
黒くて濃い感じがしますけど ダシが効いていてあっさり。好感触な印象でした。
ramen.jpg

posted by 20009 at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月23日

変形性関節症

houtai.jpg

6月頃に 左膝に痛みが生じ 安静にしていれば治るかなぁと思ってそのまま生活をおくっていたのですが
痛みが退かず8月の終わり頃に 歩けない程の激痛がおこりまして病院に行きました。
診断の結果「変形性関節症」となりまして リハビリをおこなっている最中でございます。
幸い まだ軽度な物らしく 今では多少のしこりはあるものの普通に歩行が可能となっています。
完全に治るかは判りませんが支障が出ない程度まで回復できたので今はそれでヨシと思っております。
原因は良く判りませんが 膝を曲げて 関節がぎこちない人(振動が伝わってくる感じ)は
要注意かもしれません。

posted by 20009 at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記